「NEDO若手研究グラント 産学マッチングデー2011」を2011年12月16日 東京、2011年1月20日 大阪で開催いたします。 |
東京都市大学 大学院工学研究科 |
金澤 昭彦 |
新導電性ポリマーによるリチウムイオン蓄電デバイスの高出力・大容量化技術の開発 レドックス機能と導電性を併せもつ有機イオウ系ポリマー、およびリチウムイオン導電性液晶性ポリマー電解質を、リチウムイオン電池・キャパシタ用の電極材、電解質として利用することにより、安全な高出力・大容量蓄電デバイスの実現を目指します。
|
|
神戸大学 自然科学系先端融合研究環重点研究部 |
松田 史生 |
新規代謝デザインにもとづく次世代バイオ燃料(イソブタノール)生産酵母の開発 |
|
産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター |
瀬川 武彦 |
風力発電システムの飛躍的な始動性及び設備利用率向上に向けた研究開発 |
|
東京大学 大学院工学系研究科 |
但馬 敬介 |
ナノ構造制御によるポリマー薄膜太陽電池の高効率化 半導体ブロックコポリマーなどの精密合成技術によって、有機薄膜中のナノスケールの構造を自己組織化によって制御し、太陽光エネルギー変換効率と構造安定性を大幅に向上させる技術です。低コスト有機薄膜太陽電池の応用に向けて重要になると考えられます。
|
|
大阪府立大学大学院 工学研究科 |
吉村 武 |
強誘電体MEMSによる高効率振動発電素子の開発 |
|
大阪大学 太陽エネルギー化学研究センター |
池田 茂 |
レアメタルフリー無機化合物薄膜太陽電池の非真空作製法に関する研究 |
|
熊本大学 大学院自然科学研究科 |
中西 義孝 |
環境汚染のない完全オイルフリー・ベアリング/シールの開発 |
|
大阪大学 接合科学研究所 |
大原 智 |
テーラーメイドセラミックスナノクリスタルを用いた次世代固体酸化物形燃料電池 |
|
東京工業大学 大学院理工学研究科 |
東原 知哉 |
プロトン輸送チャンネルを有する燃料電池用スルホン化炭化水素系高分子電解質の開発 |
|
東京農工大学 大学院工学研究院 |
富永 洋一 |
Liイオン二次電池用CO2/エポキシド共重合型固体高分子電解質材料の開発 |
|
横浜国立大学 大学院工学研究院 |
獨古 薫 |
イオン液体を用いた常温作動ナトリウム―硫黄電池の研究開発 常温作動のナトリウム-硫黄電池は、スマートグリッドの高度化をもたらします。
電池容量が大きく、資源的に豊富なナトリウムと硫黄を電極材料として用いるナトリウムー硫黄電池は期待が大きい。既に商用化されている「NAS」は効果が大きいですが、300°Cを超える高温作動の改善が熱望されています。化学的安定性及び熱的安定性に優れる特定のイオン液体を電解質として用いることにより、これまで不可能であった常温作動が可能となり、安全性の高い「ナトリウム―硫黄電池」の実現が可能となりました。 |
|
神戸大学大学院 工学研究科 |
廣瀬 哲也 |
ナノワットの微弱電力で動作する集積回路技術の開拓とそれを用いたセンサネットワーク等の応用技術の開発 |