新素材の家電応用に関する専門家とのディスカッション
素材メーカーI社では、自社の素材の有望な用途として環境分野を考えていたが、その一つの候補として家電製品で使えるものかどうか検討していた。しかし、自社の中に家電などのハードウエアに詳しい人がいないため、家電業界の経験者に相談したいと考えていた。
実施内容
IBLCはI社と相談し、家電業界の出身者(専門家)を紹介して、I社担当者とのフリーディスカッション(2時間)を行った。その中で、専門家からサプライチェーンなどの業界構造や、ターゲット製品に対する課題、求められる材料などの説明を行い、I社が開発した素材についてディスカッションを行った。その結果、専門家からこの素材の性質から見て、ターゲット製品への適用(事業化)を検討すべきとの見解があった。
成果
I社ではこの結果に基づき、研究所と事業部が連携し、具体的な事業の立ち上げについて検討を進めることになった。
専門家によるレクチャー&ディスカッションの事例
半導体LSIの最近の動向、無線通信の動向、センサー技術、自動車向け接着剤、化学業界の構造、食品・農業関係、VOC、医薬品の認可